鎌倉の気の合う仲間たちが集まって、コンシャスな暮らし方に向けての活動を始めました。とりあえずブログなんぞ立ち上げてみたりして。そこにも同じような内容を投稿してますが、こちらにも書きます。
——————-...
ご近所さんの矢沢さんのおじちゃんが、この近くの海岸でとれたワカメをどっさり持ってきてくれました。水で戻してサラダにしたり、お味噌汁に入れたり。磯の香りがふんわりとする体にも良い美味しいワカメ。何も無駄...
週末は、すぐそこまで来ている春を感じさせる、素晴らしいお天気でしたね。私たちは「梅が見頃」との情報を聞きつけ、近くにある光則寺までお散歩に出かけました。このお寺、長谷寺のすぐ近くにあるのにあまり知...
バンコクで見つけたフェアトレードのお店。カオサン・ロードのバディ・ホテルの入り口に去年の5月にオープンしたばかりのロフティー・バンブー。カレン族のシルバーや、津波の被害を受けた人たちを支援する手作り...
秋晴れの三連休!本当に最高のお天気でしたね。私たちは山へ海へ、鎌倉の秋を存分に楽しみました。土曜日は恒例の“無買デー”。ということで、今日は石鹸を買わなくても洗濯が出来ちゃう!というすごい植物、「むく...
yutanpo01.jpg/
旧暦で今日は立冬。冬の気配が現れてくるころだそうです。確かにここ数日、朝晩はぐっと冷えてきました。娘の保育園では風邪が流行っていてお休みの子も多いですが、テラちゃんはもりも...
リニューアルが待ち通しいgreenzのメンバーであり、サーファーでもある広美ちゃんが教えてくれた情報です。
このまま行ってしまうと来年には稼働が始まる六ヶ所村の核燃料再処理施設。そうなれば海や空に大...
白馬・佐渡島の旅行から帰って来ても、暑くて暑くてなかなか夏休み気分が抜けない我が家でしたが、昨日からグンと涼しくなってきましたね。気づいたら、もう8月末だ!仕事の締め切りが〜みたいな感じでバタバタして...
畑…というよりも、庭の小さなスペースに作った家庭菜園ですが、春になってなんとも豊かな実りが嬉しいです。私が育てているというよりも、彼が面倒を見てくれていて、私はもっぱら愛でるのと食べるのが専門ですが(...
春で自然のエネルギーや色が全開!!!お散歩先で見つけたお花たちを特集してみました。雑草やら、軒先に大切に育てられたお花やら。ほとんど名前を知らないの。図鑑を借りて来て、調べなくっちゃ。