今日、都内のとある女子大のお誘いで「地球温暖化とライフスタイル」の講師をしてきました。「意識もそんなに高くない生徒だから、難しい問題を分かりやすく教えて欲しい」と担任の先生に言われていたので、身近なところで出来るエコ活動や情報収集の方法としてマイ箸やエコバックを見せたり、雑誌sotokotoを見せたりしつつ、それがどう世界の貧困問題や環境問題とつながっているのかをレクチャーしました。一時間半の持ち時間の中で、ワークショップをやったり、ビデオを見せたりと飽きさせない工夫もしました。感触は良好!多くの学生にとって、一つの「気づき」の場になったと思います。以下に一人の学生がmixiに書いていたコメントを紹介します。
————————–
地球のために!
LOHASって知ってますか?
Life Of Health And Sustainability の頭文字をつないだ語で
「健康や持続可能性を重視するライフスタイル」を意味します。
今日、LOHASについて勉強しました。
去年の春にTVで特集されているのを見たのですが、
へぇ〜そんなことがあるのかぁ。。。
ぐらいにしか認識しておりませんでした。
が、ものすっごく重要だったのです!!
私は、今の生活がこのままずっと続くと思っていました。
けど、実際は50年ももたないようです!!
40年後には石炭がなくなり、80年後には石油がなくなる。。。
天然ガスにシフトしようとしているけど、
それでも200年後にはなくなってしまいます。
天然資源だから、いずれなくなるってことは知っていたけど、
まさか自分が生きている(であろう)間に
なくなるなんて思ってもみなかったので驚きでした。
恥ずかしながら、今日理解しました(^^;
で、これから環境にやさしく生きてみよう!ってことで
LOHASの登場です!!
私が今すぐできるLOHASって
エコバックを持つこと。My箸を持ち歩くこと。リサイクルをすること。
ぐらいしか思いつかない。。。
でも、やれることからやってみよう!
そうそう!
来年からスーパーやコンビニではビニール袋が有料化しますね!
ん〜こうやって書いていると、
自分がどんだけ無知だったかを
思い知らされますね。。。(>_<)
もっと勉強せねば!!
————————–
「地球温暖化」については、ほとんどの人が知っているのに、「LOHAS」を知っている人は誰もいなかったのはちょっと驚きでした。いや、別に「LOHAS」って言葉を知らなくてもいいんですけど、環境問題を自分の生活とリンク出来てるかってことは重要です。今日の授業の一番重要なポイントは、「一人一人が自覚的に生きることで、世界は変わるんだ」ということだったんですけど、それが学生に伝わったのであれば嬉しいです。
それはそうと。今回こういう授業をやらせて頂くのは二回目なんですけど、改めて、私は教えるのが結構好きだなぁーと思いました。以前、日本映画学校というところで3年間教えてたんでけど、その時から教える事に味をしめましたね。^^ だって、若者はみんな感度が高く影響されやすいので、自分の信念がしっかり伝わった時には、自分のクローンが出来たみたいに、信念が感染していくんですもん。その分、先生には責任もあるし、伝えるだけのエネルギーも必要です。先生ってものすごい影響力だし、重要なお仕事だなって思います。
国連のキャンペーン、「持続可能な教育のための10年」も去年から始まってますしね。いろいろ趣向をこらした面白い授業をやってる先生方もいますが、もっともっといい授業を増やして、感度の良い若者たちにアウトリーチしたいですね。またこういう機会があれば、自分の勉強にもなるし、是非またやってみたいと思います。
50% Complete