シンガポール空港からスイス・チューリッヒ(Zurich)行き11時間のフライトでいよいよヨーロッパ大陸へ!
今回の旅の目的の一つに、環境に配慮した街の取り組みやヨーロッパの人たちのエコ意識を取材...
チューリッヒから鉄道にのって二時間。いよいよやってきました、フライブルク!街中を散策する前に、まずは快適かつリーズナブルな値段の宿探しですね。
中央駅から徒歩5分で行けるツーリスト・インフ...
今日から2ヶ月ほどの予定で、ヨーロッパをまわり、移動しながらエコロジー関連のネタを取材します。といっても、固まった企画があるわけではないので、その場の感覚を手がかりに、自分のアンテナにひっかかったもの...
老神温泉から伊香保温泉に行く途中、渋川市を通りかかったら、お祭りをやっていました。渋川市は日本の中心に位置しているそうで、お祭りの名前も「へそ祭り」。「へそ出せよいよーい」とご機嫌なへそ音頭が耳に残り...
今年は旅が続き日本にいる期間が普段より短いため、日本にいる時ぐらい妙に日本らしいことをしたくなります。夏の東京は嫌いだけれど、日本の夏の山は大好き。というわけで2泊3日の小旅行で群馬県の老神温泉に行っ...
成田からおよそ6時間のフライトで到着したシンガポールのチャンギ空港。ほとんど寝ていたので、あっという間につきました。ここからスイスのチューリッヒに飛んで私たちのヨーロッパの旅が始まる訳ですが、...
賑やかなバンコクを後にしてやってきたのが、タオ島。バンコク発夕方7時発の寝台車にゆられ、チュンポーンという港からボートに乗り換え、海を渡ること2時間。島に着いたのは次の日の朝9時でしたが、
長旅の疲...
久々のバカンスでやってきたタイ。最近、仕事で来るたびにその穏やかでのんびりとした国民性や風土に魅了され、今回はおよそ3週間の南の島への完全休暇!暑さのピークも過ぎたと思いきや、毎日、肌がジトッとする暑...
沖縄の朝日と夕日。今日も日が昇り、また沈み、その間に太陽の光をさんさんと浴びながら、農作物が育ち、人間もエネルギーを得る。沖縄では、そんなシンプルで美しい時空や自然とのつながりを実感する。