ピースボートの「週末テラコヤ」にてxChangeが開かれました。
今回はトークもさせて頂き、会費で500円を頂きました。笑顔いっぱいのスタッフの方たち!xChangeはいつも通り、大盛り上がりでした...
あっとい間に鎌倉の桜も満開になり、例年になくお花見に大忙し。まずは地元の仲間たちと。持ち寄りの品々のなんと美味しく愛らしいこと。花より団子ですな。
それから地元のママ友と。「ここは保育園かっ!」ていうぐ...
港区エコプラザにて、xChangeが開催されました。「子育てママのエコプラザの日」にて開催。
奥様のために服を物色している方。電話してサイズを聞いたりして。すてき〜。
みなさん試着したり、すすめあったり。...
今日は、研修の成果を発表する事業計画発表会。農村を元気にするビジネスプランを個別に考える、というのがお題です。弁護士を目指すヒコ(写真左:お茶の専門家で、聞き茶をしてます)は、上勝産のお茶のブランド化...
全て英語ですが、ドキッとする2分間のビデオ。シンプルで力強い。前半はすごく恐くて、後半は希望がわく。おすすめです。
http://www.youtube.com/watch?v=42E2fAWM6rA
Day 3 (自由研修 & もったいない生活を知る)
おはようございます!毎日こんな感じで研修が始まります。ローカルなバス停でバスを待つ研修生たち。今日はどんな所に行って、何を感じるのでしょうか?しかし...
やってきました、徳島県上勝町。ちょうど桜が満開で、どこに行っても桃源郷のような風景が広がっています。テラも水を得た魚のように元気いっぱい。歌ったり、ジャンプしたりしっぱなし。
今回は、農林水産省補助...
2日目(3月25日)ー 上勝の森の視察 & 里山アートプロジェクト視察
快晴!!!春!!!あたたかい!!!
「山の楽校」の田上さんが、上勝の森を案内して下さる。「森がなくなると、水がなくなる。地球の全...
今年に入ってモロモロなんだか一番の仕事のピークを迎え、この久しぶりのスピード感が爽快!なんて思う間もつかのま、やっぱりもっとゆっくりで、一つ一つのことに心を込めて向き合えて、娘との時間もたっぷりとれる...
3月!と言っても、まだまだ寒く、春が待ち遠しい鎌倉です。xChange@代官山が終わって少々気が抜けて、風邪をひきそうになりましたが、なんとか持ちこたえ、家族で笑顔の日々を過ごしています。
パパが新鮮な...