Wordsworth が愛した湖水地方

travel - 旅 Sep 24, 2004

lakedistrict01.jpglakedistrict02.jpg

lakedistrict03.jpgやってきました、今回の旅のハイライトの一つ、”Lake District(湖水地方)”。イギリス北部のこのエリアは、イギリスでも一番大きい国立公園に指定されていて、100以上に及ぶ湖とイギリスでは...

continue reading ......

Fish and Chips

travel - 旅 Sep 23, 2004

fishnchips01.jpgイギリスと言えば、やっぱこれでしょ”Fish and Chips”!
特別おいしい〜というわけではないけれど、ビネガーをかけて食べたりするとさっぱりして、悪くないです。あとはやっぱりお三時のスコーンです...

continue reading ......

Bourton-on-the-Water

travel - 旅 Sep 23, 2004

bourton01.jpgbourton02.jpg

イギリス中部、のどかな田園風景が広がる”Cotswolds(コッツウォルズ)”にある小さな村が、”Bourton-on-the-Water”。村の真ん中を小川が流れていて、「コッツウォルズのヴェネ...

continue reading ......

Jane Austen Center

travel - 旅 Sep 22, 2004

janeausten01.jpgjaneausten02.jpgjaneausten03.jpgjaneausten04.jpg

Stone Hengeを抜けてドライブしてやってきたのが、ロンドンから真西1時間半ほどいった、”Bath”というとても可愛らしい街です。ここはローマ時代に貴族の温泉地として栄え、”Bath(バス=...

continue reading ......

Stone Henge

travel - 旅 Sep 22, 2004

stonehenge01.jpg「先史時代最大のミステリー」と言われるストーン・ヘンジ。今から5000年も前になぜ、そしてどのようにしてこんな巨大な石の遺跡が作られたのかはっきりと分かっていません。しかし夏至の日に太陽が差し込む近く...

continue reading ......

Thomas Hardyの故郷を訪ねて

travel - 旅 Sep 21, 2004

hardy03.jpgThomas Hardy (トーマス・ハーディー)は1840年〜1928年まで生きたイギリスを代表する作家で、日本でも上映された映画「テス」の原作など、階級制度に苦しめられた人々の悲惨な人生や都市化で...

continue reading ......

Salisbury Cathedral

travel - 旅 Sep 21, 2004

salisbury01.jpgsalisbury02.jpg

Salisbury(ソールズベリ)の大聖堂はイギリスを代表する大聖堂のうちの一つ。聖堂は、英語で”Cathedral”ですが、これは司祭の椅子のことをギリシャ語で”Cathedra”と呼ぶところか...

continue reading ......

イギリスのB&B

travel - 旅 Sep 20, 2004

スペイン・バルセロナを離れ、イギリスにやってきました。母がイギリス文学作家の足跡をたどる旅をするというので、それに同行することにしたのです。旅は8日間でレンタカーを借り、まずはイギリス南部のSalis...

continue reading ......

Forum Barcelona 2004

travel - 旅 Sep 16, 2004

スペインの一番北、カタルーニャ地方の首都バルセロナ。地中海に面した温暖な気候のこの街は、昔から自由奔放な空気に満ちあふれ、斬新で独創性のある文化を生み出して来ました。独特の宇宙観とフォルムで知られるミ...

continue reading ......

Gaudi's Architect

travel - 旅 Sep 12, 2004

parkguel01.jpgparkguel02.jpg

parkguel03.jpgparkguel04.jpg

ポルトガルからスペイン、バルセロナに帰って来てからの楽しみの一つとして、ガウディの建築作品を見に行くということがあります。Antoni Gaudi(アントニ・ガウディ)はスペインに生まれ、モデ...

continue reading ......
Close

50% Complete

join us at imakoko!