ソーラーシティ・マップ

travel - 旅 Aug 13, 2004

solarmap01.jpgsolarmap02.jpg
フライブルクに行きたいな、と思った理由の一つに、市が「ソーラーシティ・マップ」というものを発行していて、その地図を頼りにソーラー関連の施設を見学にいける、ということがありました。エコロジー政策を売りに...

continue reading ......

自然エネルギーを売買してくれる会社, badenova

travel - 旅 Aug 13, 2004

badenova.JPGフライブルク市環境保全局と同じフロアに市民の窓口をオープンしている会社に、”badenova”(バーデンノヴァ)という会社がありました。”baden”(バーデン)という地方の、”nova(ノヴァ)=新...

continue reading ......

ソーラーパネルを生産するsolar fabrik 社

travel - 旅 Aug 12, 2004

solarfabrik01.JPGsolarfabrik02.JPG

ソーラー住宅、Vauban地区から西へ自転車で15分サイクリングすると、BMWやAUDIなどの車の販売所やオフィスが立ち並ぶ”Haid”というエリアに到着。その一角に、ソーラーパネルの生産で有名な...

continue reading ......

ソーラー住宅:ヴォバーン地区

travel - 旅 Aug 12, 2004

vauban01.JPGvauban02.JPG

今日は、ソーラー住宅が多く見られるといういうVauban(ヴォバーン)地区に行ってきました。ホテルのある市の中心から駅前の大通りを南へ、自転車だと15分で行けます。ツーリスト・インフォメーションで...

continue reading ......

プラス・エネルギー団地

travel - 旅 Aug 12, 2004

disch.JPG

Vauban地区の、Schlierberg(シュリアベルク)という地域には、フライブルクでは有名な建築家、Rolf Disch (ロルフ・ディッシュ)氏の自宅がありました。自宅といっても、太陽の照...

continue reading ......

大聖堂前広場の朝市場

travel - 旅 Aug 11, 2004

frmarket01.jpgfrmarket02.jpg
frmarket03.jpgfrmarket04.jpg
frmarket05.jpgfrmarket06.jpg
フライブルクの街の顔、大聖堂(Munster)の前の広場で毎朝開かれるマーケット。ワインや果物など、地元でつくられた農作物や製品も多く、観光客以外にも、ローカルのお客さんもいます。必ず買い物かご持参で...

continue reading ......

機動力のある「チャリカメ」

travel - 旅 Aug 11, 2004

040811_02.JPG040811_03.JPG040811_01.JPG040811_04.JPG

8月8日に出発した今回の旅は、夏のヨーロッパ満喫!をベースに、「自分たちが興味があるエコロジーでピースな取り組みやライフスタイルを映像や文章で伝えよう!」という目的もあるもんで、相棒のYellow...

continue reading ......

自転車だい好き!

travel - 旅 Aug 10, 2004

DSC00550.JPGDSC00545.JPG
DSC00524.JPGDSC00549.JPG

DSC00513.JPGDSC00537.JPG

フライブルクに来て、何がまず一番目にとまるかといえば、それは「自転車」です。小さな子供からおじいさんまでみーんな、かっちょいい自転車にのってスイスイと石畳の上を走っています。街中には自転車をと...

continue reading ......

ドイツで迎えた誕生日のランチ

travel - 旅 Aug 10, 2004

DSC00547.JPG日本ではなかなかお目にかかれない美味しいチーズ、アンチョビ、ドライトマト。そして地元でとれたオーガニックのブルーベリー。

continue reading ......

いこいの場

travel - 旅 Aug 10, 2004

040811plaza01.JPG040811plaza02.JPG
フライブルクには市民が気軽に集ってのんびりできる、いこいの場がたくさんあります。まぁ、フライブルクに限らずヨーロッパはどこもそうなのかもしれませんが、花壇が手入れされている公園やゴロンとできる芝生、そ...

continue reading ......
Close

50% Complete

join us at imakoko!