アメリカ人のBetty Martinの「同意の輪」というワーク/コンセプトを知ってから、半年ぐらい。ずっと気になっていたし、日本語翻訳のものが見当たらなかったので、まとめてみました。
「同意...
お待たせいたしました!楽しみに待っていて下さっている方も多くいらっしゃり、NVC(非暴力コミュニケーション)を学びたい方が増えていることを心強く感じながら、9月にまた、オンラインで「共感コミュ
...世界中で学ぶ人が増えているNVC(Nonviolent Communication : 非暴力コミュニケーション)。
わたしも数年前から集中的に学び、普段の生活に活かして、まわりの人たちとよ
...“あなた自身が何も変えようとせず、あなた自身のことを分かり始めた時、あなたは大きな変容を体験することになるでしょう。”
私は去年からコーチングの仕事も、しています。「お悩み相談」+「未来設計相談」みたいな感じでもあって、様々な人生の障害を越えて、どうやって自分らしく生
...むかつく!腹立たしい!悲しい、、、イライラするなぁー
なんでそうなのー、分からないのかなぁー、もうー、信じられない!
そういう強い感情になって、体中がふつふつ熱く沸騰するような感覚になることっ
...最近のNVCに関する学びで特に深いのは、「子育て」に関してです。娘が10歳という、いわゆる「お年頃」の年齢に差しかかってきて、子育ても次のフェーズに入り、今まで通りにはいかなくなってきたので興
...「ライフ・コーチ」というと、 なんのことやらと感じる方もあるかもしれませんが 世の中には「コーチング」という職業があるのをご存知ですか?
日本だとまだ聞き馴染みがないし あったとしても、企業
...