キャロラインの家の近くに、パーマカルチャースクールがあると言うので、行ってみました。アイルランドの旅では、このスクールで2年間みっちり勉強したという人に何人も会ったし、このスクールは、パーマカルチ...
今はイタリアのフィレンチェのAeroport。アイルランドに行く飛行機を待っています。パリでは若くて美しいカップル、MayuとVincentのフラットに泊めてもらい、久しぶりに大都会のお洒落なライフを...
兄の結婚式で訪れたトスカーナの古都、フィレンチェ。日本から両親も合流し、しばしのトスカーナ・バカンスです。森の中でのささやかだけど新しい家族との素敵な結婚式、カラッとした気候、季節のものをふん...
特に観光名所もないこの街にやってきたのは、もちろんWC、日本vsオーストラリア戦のためですっ!ドイツ人の友達にカイザースラウテルンに行くと話したら「何で?」と言われてしまったのもうなづけるような、特...
初戦オーストラリア戦、負けました…うーん残念〜!!!応援は絶対にオーストラリアに負けてなかったんですけどね〜。街中、スタジアム中、ものすごい日本人サポーターの熱気だったんですよ。みんな明るくて、...
WCの初の大がかりの環境対策「グリーンゴール。」さて、その実態は?日本vsオーストラリア戦が行なわれた街、カイザースラウテルンでの「グリーンゴール」レポートです。
ドイツ南部の中心都市、フランクフル...
ハンガリーを離れて、いざドイツへ!ブダペストの空港も、快適に無料でWirelessLANが入ります。ブダペスト市内も至る所でWirelessLANが入り、ネット環境はかなり進んでいると感じます。
...
ooookay, so I should write something about world cup, as well, right?!
結構、クレイジーになってきましたよ、こちら。とは...
昨晩、ブダペストでおせわになっているカタの実家で、日本食を作ってみました。メニューは、天ぷら、お味噌汁、サラダ、そしてカレー。中でも天ぷらは大好評!天ぷら粉を持って行って良かった。現地で調達できる野菜...
訪れるまでは、どんな所なのかまるで想像がつかなかったけれど、滞在してみると、とても居心地の良いハンガリーの首都、ブダペストです。まず何といっても、街の至る所に歴史的建造物が残されていてとても美しいし(...