はじめていってきました、高尾山。35年間東京近郊に住んでいるのに、一度も足を踏み入れた事がなかった場所。最近とても気になっていた場所。なんだか遠そうと思っていたけど、新宿から1時間もせずに行けてしまう...
テラと一緒に行ってきました、アースデー東京@代々木公園!
今年は2日間で過去最高の15万人の参加者だったそうで、私たちは日曜日の早めの時間に行ったのだけれど、もうそれはそれはすごい人でした。
中でも今...
先週土曜日は、地元長谷寺で恒例の「長谷の市」が開かれました。私は鎌倉の仲間たちと一緒に、「NPOかまわ」としてブース出店してきましたよ。
テーマは「和のサロン」ということでスタッフはなんとなく和テイスト...
ここのところ、映像制作をしている友人との再会や出会いがなぜか重なっている。
映画学校で教えていた時に隣のクラスにいた松林くんが「花と兵隊」という一回目監督作品を発表したり(彼は今、東京八丈島のゴミ処...
GWは、今日から3日間富士山の麓でキャンプ!
のつもりだったのが、パパもテラも体調を崩してやむなくキャンセル…。
なので友達が遊びにきて、海にいったり、普段の生活を満喫チュー。
PCに向かう時間は極力少...
4月21日、AVEDA主催の環境を考えるワークショップに行ってきました。AVEDAは1978年に米国で設立された自然派ヘアケア製品メーカーで、ネットワークサロンと呼ばれるAVEDA商品を扱う店も含める...
ピースボートの「週末テラコヤ」にてxChangeが開かれました。
今回はトークもさせて頂き、会費で500円を頂きました。笑顔いっぱいのスタッフの方たち!xChangeはいつも通り、大盛り上がりでした...
あっとい間に鎌倉の桜も満開になり、例年になくお花見に大忙し。まずは地元の仲間たちと。持ち寄りの品々のなんと美味しく愛らしいこと。花より団子ですな。
それから地元のママ友と。「ここは保育園かっ!」ていうぐ...
港区エコプラザにて、xChangeが開催されました。「子育てママのエコプラザの日」にて開催。
奥様のために服を物色している方。電話してサイズを聞いたりして。すてき〜。
みなさん試着したり、すすめあったり。...
今日は、研修の成果を発表する事業計画発表会。農村を元気にするビジネスプランを個別に考える、というのがお題です。弁護士を目指すヒコ(写真左:お茶の専門家で、聞き茶をしてます)は、上勝産のお茶のブランド化...