ハワイに住むスティーボが、タイで新しく作っているパーマカルチャー・ファームを訪問してきました。ほぼ2年で全て一人でここまで作ってしまったというのが、すごい!たくさんの刺激をうけてきました。
このゲ...
タコメパイは、雨期も終わり、11月から始まる観光シーズンを前に、のどかで清々しい日々です。稲も青々と光り輝き、そよ風がさわさわと気持ちいい季節です。(写真は我が家のバルコニーから!)
9月は母が遊び...
仲良くしていたアイザック・ファミリーが、旅立っていった。今すんでいるコミュニティーはゲストハウスでもあるので、いろいろな人が来ては、また去って行く。常に新しい空気に満ちているのはいいけれど、別れはや...
2週間のパーマカルチャー・コースが終了!めでたく受講修了書をもらいました。久しぶりの詰め込み授業で大変だったけど、すごく大きな学びを得て、何よりとても楽しい2週間の共同生活だった!
後半の一...
いよいよ田植えが始まりました!
私たちがここに住み始めて以来、早朝から田んぼの整備をしたり、苗を用意したり、水が通りやすいように溝を掃除したり、バッファローのボーイに耕してもらったり、いろいろ...
今回パーマカルチャー・コースを受講しているのは、10カ国から18人のバックグランドもライフスタイルも異なる人たち。「自然から学び、自然とともに暮らしたい」という価値観は同じなのだけど、すでに土地も購...
原生林の中に、一泊二日のジャングル・トレッキングに行ってきました!
パーマカルチャーデザイン・コースの一環として行なわれたもので、地元のおじちゃん達や他のボランティアの人たちも合せると、総勢2...
パーマカルチャーデザインコース、前半終了。明日からは、一泊二日でジャングルの中へ。ご飯もシェルターも、すべて自然のもので調達するサバイバル・ツアーです。 二日間に渡る「パーマカルチャーとは何か」の大ま...
Permaculture Design Course has started at Tacomepai, Northern Thailand where I live at the moment. W...
娘の通う幼稚園で、畑づくりのボランティアを始めました。
以前から「子どもと一緒に野菜づくりしたい!」と思っていたのだけど、タイに移り住んでから、毎日のように土に触り、畑を耕し、種を植える日々...