メコン川で水浴びする子どもたち。
ラオス。シーファンドンのドンコーンにて。すぐそこはカンボジア国境。
Children cooling themselves in Mekong River.
South...
思えば、ちょうど一年前。わたしは石巻にむかっていました。
J-WAVEの仲間や伊勢谷友介くんや流通会社ウインローダーのみなさんとともに、
たくさんの物資を届けに・・・。
そして一年経った今日。わたしは世...
月日は流れ、あの日から7ヶ月以上が経ちました。
なのに原発事故は収束を迎えぬまま、国や企業の動きは相変わらず鈍いまま。
福島の人たちの現実を見るにつけ、一体、どうなってるんやぁー!と憤りを感じ
でもまず...
RunGirl★Night行ってきました!走ってきました!
実行委員長の宇田川さんとは、一年前にロハスサンデーの番組に出て頂いてからのおつきあい。そのあと、一緒にxChange Run★Fit を開催し...
ずっと気になっていた体験型イベント「Dialog in the Dark (ダイアログ・イン・ザ・ダーク)」に意を決していってきました!
「Dialog in the Dark」は、「対話(ダイ...
おかげさまで8月は、香川県の「おいでハウス」にて、福島のお母さんと子供たちと、楽しい有意義な夏休みとなりました!
福島の母子たちを呼び寄せ、香川県で過ごす「おいでプロジェクト」。84人のパトロン...
8月末のある日、、、実家に小包が届きました。
入っていたものは、、、
念願の新書ではないですか!!! 帯にこんな大きな写真を入れていただいて、、、
タイトル通り、装丁はかなりシンプルでグッド!
...
8月6日、66年前、広島に原爆が投下された日。
戦争での核、原子力発電所での核。
両方の脅威を経験した国が、軍事利用といえども、電気のためといえども、
核と人間は絶対に共存し合えないことを言わない...
今年も行ってきました、やってきました、フジロック!
わたしはいつもながら、GYPSY AVALONのMC担当。2005年から、太陽光パネルとBDF(バイオディーゼル燃料)だけで発電を試みてきたAVA...
8月1日より、受け入れを始めました、おいでプロジェクト。
福島の子どもたちとお母さんが、放射能被害から少しでも逃れるために、夏休みの間だけでも、日本の田舎にやってきてしばらく生活するというプロジェクト。...